釣行河川: 赤木川(和歌山県) |
釣行日: 2022年07月23日(土) 06:50〜18:00 |
釣行回数: 16回 |
釣果: 71尾 |
累計: 772尾 |
時速: 6.45(尾/時間) |
天気: 晴時々曇 |
気温: |
水温: 19℃ |
サイズ: 13cm〜20cm |
河川状況: ほぼ平水,濁り無し |
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90 |
仕掛(糸): ナイロン0.175 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨,キメラ:6.5号4本錨 |
- 内 容:
-
上桂川,安曇川はちょっと水が高そうだし熊野の支流の方が良さそうな気がしたので南へ走る。
オトリを調達して今年初めて赤木川の小口ポイントへ入ってみる。 何時もの所から野アユを交換しようと始めて見る。 直ぐに掛かったけど,次は坊主ハゼが掛かりそれからペースが乱れ,根掛が多発して循環が悪く釣果が伸びない。焦ると悪循環となりオトリを弱らせてしますので,心を落ち着かせて泳がせに徹する。 今年はどうもこのポイントは掛からない。橋の下流の瀬の流れの緩やかな岸寄りで良く追ってきた。下へ下りながらポイントを探ってみた。1ヶ所では続かずポイントを変える必要があった。 最後,気になる浅トロを攻めてみたが追いが無かった。時期的?時間?なのか掛かればもう少し数が稼げたのに... しかし,十分楽しめた。
動画 https://youtu.be/PQFA1ACuKgw
|
|