釣行河川: 上桂川(京都府) |
釣行日: 2022年06月25日(土) 10:00〜18:30 |
釣行回数: 8回 |
釣果: 33尾 |
累計: 366尾 |
時速: 4.13(尾/時間) |
天気: 曇時々晴一時雷雨 |
気温: |
水温: 26℃ |
サイズ: 13cm〜20cm |
河川状況: ほぼ平水,濁り無し |
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90 |
仕掛(糸): ナイロン0.175 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨 |
- 内 容:
-
今日は家の用事で行く気は無かったけど,天気が良さそうなので早く済ませ釣行することにした。
竿を出せたのは10時頃,殿橋の上流で空いていたので入ってみる。 養殖1尾でスタート。 オトリが替わるまで無理はできない。 辛抱して何とか掛かる。次も掛かるも糸が石に擦れていたのか途中で切れて振り出しに戻る。風も強く厳しい釣りになりそう。 焦っても仕方ないので天然に変わるまでまた辛抱の釣り。 掛かりそうなポイントでようやく天然に変わる。次は切れないようにと祈りながら2尾目。8尾まで順調だった。 しかし,掛かるもまた糸が切れる。どうも今日は調子が出ないというか,トラブルが多すぎ。4尾も損失。 気を取り直しポツリポツリと掛かる。 途中,雨粒が落ちてきて竿がビリっと来るのでヤバイと思い,一旦竿を畳む。段々と雨粒が多くなり急いで車に避難。 暫くして夕立となりずぶ濡れにならずに済んだ。 雨雲を見てると30分ほどで移動しそうなので音楽でも聴きながら雨の止むのを待つ。 予報通り止んだので釣り再開。風もだいぶん収まって良かった。 釣り人も殆ど居なくなり今までやれなかったポイントを攻めて30尾超え。 根掛かり多く,水温も高くなり厳しい釣りとなった。
|
|