釣行河川: 海川(新潟県) |
釣行日: 2025年08月23日(土) 07:40〜17:00 |
釣行回数: 26回 |
釣果: 67尾 |
累計: 1,452尾 |
時速: 7.73(尾/時間) |
天気: 晴時々曇 |
気温: |
水温: 20℃ |
サイズ: 16cm〜19cm |
河川状況: 若干減水 |
仕掛(竿): 銀影競技メガトルク早瀬抜90W |
仕掛(糸): ナイロン0.175 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角ライト:5.5号4本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨,楔:6.5号本錨 |
- 内 容:
-
北陸遠征は盆休みの予定だったのに,大雨で予定を変更し今回の釣行となる。
情報が乏しい中での釣行,オトリ店に到着ししばし談話。 とりあえずいつものポイントへ行く。車が1台止まっているが周辺には釣り人が見えない。何処へ行ったのだろう? そこから約100m上流へ行き釣り開始。 いつもなら掛かる所で掛からず上流へ移動しながらやるも掛かる気配が無い。そうこうしているうちに釣り人が入ってくる。はるか上流のほうへ向かっているようだ。 ちょっと気長に待っていたらようやく当たりが… やっとオトリが替わる。 ポツリポツリであるが何とか掛かって一安心。 釣り人もそんなに多くないけどいつもより入ってくる人が多いように感じる。あまり掛からないので1台止まっていた場所へ行く。車は既に無かった。 折口で数尾掛けて橋の上流へ。 浅場が気のなるのでヘチまで含めて広範囲に探って掛ける。 上流へ移動しながらやって一時良く掛かる時も。 昼になったので戻ってコーヒータイム。 そうしてたら地元の人か知らないが網を打ち始めた。 荒れたたためかアユが掛からなくなりしばし苦戦。 作戦を網をやっていない下流側でやってみるも石の色の悪い所が多く掛からない。網の人が居なくなって暫く時間をおいてやってみた。 あまり掛からにが10尾程追加できた程度。 それでも60尾超えた釣果で良しとしよう。
動画:https://youtu.be/4Mk0B8F6OjI
|
|