釣行河川: 姫川(新潟県) |
釣行日: 2022年09月18日(日) 08:00〜17:00 |
釣行回数: 32回 |
釣果: 27尾 |
累計: 1,648尾 |
時速: 3.38(尾/時間) |
天気: 晴後曇 |
気温: |
水温: 21℃ |
サイズ: 15cm〜22cm |
河川状況: 平水,濁無し |
仕掛(竿): 銀影競技メガトルク早瀬抜90W |
仕掛(糸): ナイロン0.175,0.2 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨 |
- 内 容:
-
オトリ店に券を購入しに行き,途中ブログを公開している方も来られて皆でしばし鮎談義。
河川に行くもなんか天気予報よりも風が強い様な? 竿出すと風の影響がどんなものかよくわかる。 これで掛かっても獲り込むのに大きなリスクになることは誰しも予想できる。 最初の野アユをゲットすることに集中。 1尾めは何とか獲り込み,それを持って浅場に移動。 そのアユを放つと間もなくキラリと光り目印に反応がでた。 獲り込もうとするも風が強くて切れてダブル放流。 これでは竿を持つだけで精一杯で今日は釣りが出来るのか? 水中糸を0.2号に変更してみる。 苛立つもどうにもならないこと,とりあえず我慢してみて何とか少しでも掛けて獲り込むことに集中しよう。 午前中死苦八苦しながら10尾程獲り込むことができた。 場所移動してポイントを探すが瀬の脇のほうが掛かる気がする。 たまに大きなものも掛かり格闘しながら獲り込む。 藤吉さんらも午前中はあまり掛からなかったが午後2時頃から急に掛かる時があったらしい。 そういえば午後から風も段々と弱まり帰る頃はほぼ無風となっていた。あれは何だったのか… 今年はこの遠征も終了かな? なかなか無い引きを堪能できた。
動画 https://youtu.be/wgPjzhMUAtk
|
|