釣行河川: 熊野川(和歌山県) |
釣行日: 2022年08月27日(土) 06:45〜17:30 |
釣行回数: 25回 |
釣果: 42尾 |
累計: 1,262尾 |
時速: 4.13(尾/時間) |
天気: 曇 |
気温: |
水温: 23℃ |
サイズ: 10cm〜18cm |
河川状況: ほぼ平水,濁無し |
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90 |
仕掛(糸): ナイロン0.175 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨 |
- 内 容:
-
ダムの放水も止まって濁りも薄くなっているので三桁ポイントへ行ってみる。水が出る度に川底など川相が変わってしまう。小石で埋まった所,粗い石が出てきたと所とあるが前回よく掛かった所は何故かさっぱり掛からない。
まだ落ち着いていない?居場所が変わった? 色々とあーだこうだと考えなら歩きポイントを探る。 良さそうなポイントを見つけたけど掛かるペースはそれほどでもない。 しかし他のポイントが駄目なので... 夕方39尾であと1尾で40尾と目印が一気に斜めに吸い込まれたと思ったら切れて38尾。 あまりにも悔しいので仕掛けを張り直し39尾、40尾と獲り込めたが溜める度に冷や冷やしながら引き抜いた。 少し時間もあってまだ明るかったのでもうちょっとやってみて2尾追加。ようやくポイントが判ってきたけど終了。 今夜反省して明日をどう釣るか?
動画 https://youtu.be/EUrVlyCDGKg
|
|