釣行投稿詳細
[HOME] [一覧]
記録日時:2018年06月01日23時07分
釣行月日:2018年06月01日(金) 05:00〜18:00
天 気:晴
釣行河川:赤木川(和歌山県)
水 況:若干高水,濁無し
気 温:
水 温:15℃
釣 果:55尾
サイズ:13cm〜19cm
仕掛(竿):銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸):ナイロン0.175
仕掛(針):V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨
内 容:
解禁日,古座川は期待されていて人も多そうだし今回はパス。
全仏オープンで最近は寝不足,熊野へは国道168は夜間通行止めもあるので有田・龍神・富田経由で向かう。
夜中の山道は鹿に注意。道中5頭出没。必ず見かけるようになった。
オトリ店では知人がお手伝いをされていた。初期の本流は難しいので支流へ。数週間前に見たときには大塔,赤木とアユが見られたので赤木へ行ってみる。空き地には前日から来られているのか数台の車が止めれれている。
目的地でもそうなのか?到着すると2台止まっていた。
一人の方に聞くと橋の上へ入られるとのことなので昨年と同じ場所からのスタートとなりそう。
支度を済ませ,薄暗い中河原へ降りてオトリを川につける。周囲が明るくなるまで待つことにする。下流には竿を伸ばして準備している。
5時前にはオトリを出して始められた。すぐ掛かるだろうと見てるがなかなか掛からない。
自分も竿を出してみることにしてみる。今年は特に老眼が進んだことで仕掛けのセットに苦労をする。
オトリを川の流れに馴染ませ泳がせるや即反応があり小ぶりながら掛かる。
なんや,掛かるやんとオトリを付け替え出すやまた掛かる。今度は17cm程のアユ。
10尾位は簡単に掛かる。ポイントを少し変えながらやれば必ず掛かるといった感じ。
まさに解禁日のサラ場。しかし一通り釣れば厳しくなる。
今度は石の周辺をくまなく攻めて時間は掛かるが少しずつ数をのばす。
水温も上がってくると活性が上がってきたのか坊主ハゼの掛かる率が上がり,アユの掛かる率は下がる一方。
場所もなかなか変わることもできず全てのポイントを泳がせるしかない。
移動は自転車レースのため難儀するのは目に見えている。
歩いて釣るしかない。昼過ぎには下流にいた釣り人が居なくなり移動してみる。
残りアユを掛けて何とか40尾を超えた。橋の上流へ居た人も4時頃には居なくなったので上流へ移動。
橋のちょっと上でやるも掛からず根掛かり石と石の間に入り手が入っていかず最終は切れて損失。
ここで止めようかと思ったがさらに上の瀬肩のトロもあるし昨年は掛かったのでもう少しやってみることにした。
するとオトリがスーと泳ぐや石裏の際に行くや反応が…,良型が掛かる。
それをオトリにして瀬型のほうへ上へ行くやまた良い当たり。
入れ掛かりかも?次から次へ掛かる。
しかし,対岸の上に地元の方が河岸で何かの洗い物をし出した。その辺にいたアユが散り下流にいたオトリに反応があり当たりがなくなってきた。影響のなさそうな少し下流でやってみる。ここでも掛かり始める。
しばらくやってたら洗い物をやってた人が居なくなったのでまた瀬肩に移動。
トロでも掛かり55尾になったところで納竿した。
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
[HOME] [一覧]