釣行投稿詳細
[HOME] [一覧]

記録日時:2016年09月05日21時55分
釣行月日:2016年09月05日(月) 07:30〜14:30
天  気:晴後曇
釣行河川:*****
水  況:濁無し
気  温:
水  温:19℃
釣  果:50尾
サイズ:12cm〜21cm
仕掛(竿):銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸):ナイロン0.175
仕掛(針):V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,キメラ:6.5号4本錨
内  容:
朝起きてホテルから川を覗いたら昨夜の雨で濁っている。
しかし,昨日やった川はほんのわずかの濁りがある程度で全く問題ない。
昨日やっていない橋の上流側を攻めてみる。
オトリの選別がまずく泳ぎが悪く場所を変えていくもオトリが変わったのは30分後。どうも石の色をみると苔飛びの先入観がありポイントを見逃しそうになる。
黄色や茶色の石が集中するところを重点的に攻めてみた。
今日も天気が良く暑いくらい。水温も上がってきて昨日よりも石が黄色になってきたような感じを受ける。
10時頃で15尾。やはり昨日やった辺りの石の色が気になり行ってみる。
チャラ瀬で1時間15尾の入れ掛かり。さらに下流へ行ってみたが思った程掛からず。
午後から雨の予報もあり,2時半頃までやって50尾となったところで納竿。
新垢が付いた頃にも行ってみたくなったが予定が取れるかが・・・
来月からは禁漁。

写真1
写真2
写真3
写真4

[HOME] [一覧]