釣行投稿詳細
[HOME] [一覧]
記録日時:2014年09月12日21時20分
釣行月日:2014年09月12日(金) 06:30〜16:00
天 気:曇時々晴
釣行河川:日置川(和歌山県)
水 況:平水,濁り無し
気 温:
水 温:20℃
釣 果:44尾
サイズ:15cm〜21cm
仕掛(竿):競技SP T早瀬抜100SE
仕掛(糸):ナイロン0.2,0.175
仕掛(針):V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
日置川が掛かってるようなので気になって行ってみる。高速も伸びてかなり時間の短縮になる。しかも道も民家の細い道が別のバイパスになり拡幅されていた。有田川から1時間かからないとは・・・
予想より早くオトリ店に到着。
券とオトリを購入してワルゴケに行ってみる。
昔の雰囲気からかなり変わっている。高瀬も左岸側の流れが無くなっていて自分がイメージしたのと変わり過ぎていた。まずは高瀬の上流から竿を出す。
瀬肩付近で2尾程掛ける。ただ,全体に掛かると思っていたのが時間にもよるのか掛からない。釣り人が居ないうちに広範囲に探ってみる。
一向に掛かる気配がない。岸よりの浅場も狙ってみても追い気はなさそう。
昼頃に攻めることにしよう。
掛かりだしたのは10時頃からで入れ掛かりもあり。
天気もあまり良くなく照り込みも殆ど無かったためか追う時間が短かった気がする。掛かる場所を見つけるのに一苦労。
苔は付き過ぎの状態。
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
[HOME] [一覧]