釣行投稿詳細
[HOME] [一覧]

記録日時:2011年09月12日12時35分
釣行月日:2011年09月11日(日) 11:30〜16:30
天  気:晴
釣行河川:三面川(新潟県)
水  況:ほぼ平水,濁無し
気  温:
水  温:21℃
釣  果:50尾
サイズ:10cm〜18cm
仕掛(竿):VS銀影グランドスリムT中硬硬P93SK
仕掛(糸):ナイロン0.15,0.175
仕掛(針):V5:6.5号3本錨,閃:5.5号4本錨,一角:6号4本錨
内  容:
朝5時に起きて宿を出たのは6時過ぎ,現地に到着して川を見て周るが解禁並みの釣り人。竿を出すところが無いくらい。真夏日で暑くてたまらない。釣りを始めたのは11時半。う〜ん,掛かるんだろうか?ちょっと人が多すぎるなぁ〜。
出来そうなところは…,熊野川の様な立ちこむ手前の浅場のトロ。掛かれば跳ねる所。ここなら殆どの釣り人は竿を出さない。最初入ったところはワンドみたいな溜まりで,2尾ほど直ぐ掛かるが時間帯もあるだろうし,釣り人が行き来する頻度が高くて忙しいので諦め,100m上流が空いてきたので行ってみる。ま〜,熊野より細かな石だ。掛かるかな?でもやる場所が無いし…,とりあえずやってみる。最初掛かるまでは時間かかったが,予想通り鮎が掛かることが判ったので暫くやってみることにした。1時間10ペースで掛かる。腹掛かり等で一旦オトリの循環が悪くなるとペースが落ちる。素早くオトリを交換してペースを上げながらやる。オトリを交換中,竿にコツコツ当たるトンボがいたり,中にはキツクあたりトンボがいて死んで落ちてきたりと…。初めての釣行だったが何とか満足いけた日だった。天気は良すぎるくらい。同行者20尾,藤吉さん29尾。もうススキの穂がでていたり,稲刈りが始まっていた。
片道650km程の道のりがあるとは…,帰り着いたのは翌日の2時前だった。
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6

[HOME] [一覧]