釣行投稿詳細
[HOME] [一覧]

記録日時:2008年02月17日11時01分
釣行月日:2001年06月17日(日) 07:07〜
天  気:晴
釣行河川:有田川(和歌山県)
水  況:
気  温:
水  温:21℃
釣  果:33尾
サイズ:10cm〜21cm
仕掛(竿):グランドスリムT中硬硬P93
仕掛(糸):ナイロン0.175
仕掛(針):イニシアブロンズ:6.75号3本錨,V5:7号3本錨
内  容:
オーシャン鮎釣り大会にはじめて参加した。オトリを最後に貰い開いてるところに入るしかない状態で竿を出す。白石の瀬ははじめてだったのでポイントがわからず,石の並びと流れで決めた。養殖はサイズが大きいく泳ぎが悪いようなので手前のよれで泳がせるようにしてたら10分くらいで掛かる。4尾までは掛かったが2時間が経過してこれでは駄目と思い場所を変える。テント前の手前の瀬とよどみで思いがけぬ鮎が4・ 5尾ほど掛かる。ここも見切りをつけもう少し上に移動。トロで数尾追加してオトリ込みの16尾で1回戦は10位で2回戦へ上がれた。2回戦は最後に竿を出したトロでと考えていたが,竿を出していたため下に入る。1尾2尾までは順調に掛かったが,3尾目のとき手前でポロリと落ち,それから1尾も追加できず終了。28位?。
大会終了後,殿,大将,たかたかさんらと岩の尾へ入る。もう3時をまわっていた。瀬に入るや直ぐ掛かる。1時間ほどで12尾ほど入掛かり。その後ポツリポツリと掛けて17尾であった。
写真1
写真2
写真3

[HOME] [一覧]