釣行投稿詳細
[HOME] [一覧]
記録日時:2025年06月29日19時43分
釣行月日:2025年06月29日(日) 08:20〜16:00
天 気:晴時々曇
釣行河川:上桂川(京都府)
水 況:ほぼ平水
気 温:
水 温:19℃
釣 果:20尾
サイズ:13cm〜19cm
仕掛(竿):銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸):ナイロン0.175
仕掛(針):V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,キメラ:6.5号4本錨,楔:6.5号本錨
内 容:
恒例の神吉地区の漁協の大会。
亀の甲橋周辺での釣りとなる。
解禁から厳しいので覚悟はしていたけど,掛かるアユは小さいか大きめのサイズに分かれる。最初のオトリを如何にして確保できるかによる。
瀬落ちの瀬脇の緩い所で小さい群れ鮎が5尾程掛かる。オトリには何とか使えるくらい。
下流へと移動しても同じポイントでは続かず苦戦。
ようやく黄色い18cm級が確保できた。
次もきて鼻カン通してオトリを放すと道糸がかなりたるんでくる。竿の節が落ちたかと確認すると天井糸が外れていた。修正して下流に走った糸を修正しようと引っ張たら石に擦れてプッツン!
器量なオトリ損失。午前の部はお取込みの9尾。
昼食後,橋の下のトロ場でアユが見えだしたのことでやってみる。小石底でも群れ鮎なのかポツリポツリと掛かる。中にはデカいのもあった。
周辺をやって13尾。合計何とか20尾とまずまず。
少しはマシになってきた?
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
写真7
写真8
[HOME] [一覧]