|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
ページ:
prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 next (
139件中...
91〜100件表示)
|
鮎太郎の誕生日 |
2009/10/05 |
昨日,鮎太郎一歳の誕生日だった。もう1年になるんだ。 元気に育ってなにより。もう歩いて休むことなく動き回り良く体力があるなと此方が関心するくらい。 ボールも単に転がすのではなく回転を与えるという技をみせてくれ,うまくいくと自分で拍手するという・・・ http://www.yuyuyu.jp/video/2009/ayutaro20091004.mp...
田舎の実家から一升餅が送られてきて背負わせてみた。一生食に困らないようにという願いなのか,一歳の誕生日に結構やられていたとは知らなかった。自分の時もそうだったのかな?
|
鮎一夜干し好評 |
2009/09/03 |
昨日,会社で70人が集まってバーベキューが行われた。自分は参加できなかったが,鮎についてこんなに旨いんだというのが判って頂ければと,一昨日30尾程一夜干しを作って提供してみた。 自分としてはまだ未熟で綺麗にはさばけないが・・・ 作った甲斐もありかなり好評の様だった。天然鮎は殆ど食べたこと無いんじゃないかなぁ。TVでも鮎をアピールするため鮎釣り界の帝王も出演して頑張って居られるし・・・。 自分は知人や親戚にも送るようになり皆喜んで頂けてることで嬉しい。 少しでも新鮮さを保つために真空パックで保存できるようにしてみた。家庭用真空パック機だが結構お手軽な値段で購入できるんだ(一万円以下)。早速パッキングしてみた。
|
五山送り火 |
2009/08/16 |
意外や歩いて堤防沿いから五山送り火が見れた。結婚してから数年居ながら送り火の日にこんなに人が見物してるなんて知らなかった。
|
鮎太郎の歯 |
2009/08/02 |
いつの間にか上の歯が4本,下のは3本?になってる。 いろんな物を噛むんだな〜
|
予定が・・・ |
2009/07/27 |
予想外の雨で8月の遠征も危うくなってきた。 今週末に既に梅雨明けしてるであろうと数週間前から,九州への釣行計画を立てていたがキャンセル。河川どころか町自体が大変なことになっているし道路も一部不通になっているし中止。 全国的に雨の量が多過ぎで何時までこの様な状態が続くのか心配になってきた。天気図の前線を見ると少なくとも7月一杯は雨が続きそうで8月になってもまだ続き暦の上では8/7には立秋になり梅雨明けということがなくなりそう。となれば更なる釣行予定がすべて白紙の状態になりそう。宿泊予約もキャンセルしなくてはいけなくなりそう。 エルニーニョ現象が影響してきてるのか? 10年程前の冷夏による米の収穫にも影響が出てくる可能性も・・・
|
鮎の一夜干しに初挑戦 |
2009/07/15 |
今までは殿さんに作って頂いてたが,何時までもそうしてられず何とか自分でもやらねばと思い包丁まで買ったので,早速開いてみた。今までの包丁とは違い切れ味も抜群,力を入れずにさばけるのが良いね。でも包丁が良くても腕が悪ければ・・・ 失敗。綺麗に開けなかったのは10尾中2尾。 3%の食塩水(凡そ1リットルあたり塩30g)に1時間ほど浸けて,水分を切り干し網に入れて約1日陰干してみた。 失敗した2尾の鮎を薄く焦げ目が付くほどに焼いて食べてみたところ,いけるでないの。 残りは冷凍室に入れて食べたい時に取り出して焼けばOK。 贅沢に天然鮎が食べられるのは釣り人の特権ですね。
|
包丁 |
2009/07/10 |
鮎を少しでも手軽に食べられるようにと,一夜干しにチャレンジしようと思いヒラキ様に包丁を購入。どうせ買うならと探してたら老舗の有次(ありつぐ)があることを知り行ってみた。手作りで永く使えそうなので名前も刻印してもらう。
|
|
ページ:
prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 next (
139件中...
91〜100件表示) |